Archive

2024年7月の記事一覧

  • Youはどうしてどんどん亭へ?-Vol.5-

    「食を通じて人々に喜びと感動を届ける」ことを使命とする、ナショナルフーズの各店舗で、人生の新たな一歩を踏み出した新メンバーたち。今回は、ナショナルフーズの最前線で輝く新メンバーたちに対して「Youはどうしてどんどん亭へ?」と題し、インタビューを敢行!どんな経歴や思いを持って入社するに至ったのか…リアルな思いを語っていただきました。第5弾は、向上心の高い期待の新メンバー・森下さんを紹介します! プロフィール ・氏名:森下 一義・出身地:岡山県・趣味:漫画を読むこと まずは自己紹介をお願いします! 少年漫画にはまってます! はじめまして!森下一義です。岡山生まれの岡山育ちで、38歳。「どんどん亭」岡山大元店に勤務しています。 漫画を見ることが趣味で、一番ハマった漫画は、「ワンピース」ですね!他にも、「ドラゴンボール」や「キングダム」が好きです。少年漫画はかなり好きで、全巻揃えるくらいハマっちゃってます! これまでの経歴について教えてください! 様々な業界の経験を経て、飲食業の世界に! 高校を卒業してから、電気工事関連の仕事をしていました。今思うと、このころから飲食業に興味はありましたね。そこから次はパチンコ店に転職。30歳の時には、店長を経験しました。ですが業界全体が右肩下がりになっている傾向から、将来に不安を感じて転職を決意。 その後も不動産業界などを経験しましたが、やっぱり憧れのあった飲食業界での接客を諦めきれず、常に転職を考えて、求人なども探していました。そんな矢先、ナショナルフーズの求人を目にして意を決しました。 ナショナルフーズに入社した決め手は? 決め手は待遇の良さ 岡山でずっと過ごしてきたので、子供の頃から「どんどん亭」は知っていました。家族でどんどん亭の加須山店に行ったりもしてましたね。もともと、「飲食店で働きたい!」「その中でも焼肉屋さんで働きたい!」と思っていました。将来的に、自分でもお店を出したいっていう野望もありますし。それで、面接をお願いしました。ナショナルフーズを選んだ理由は、なんと言っても待遇の良さ。さらに、大元店のオープンなども目の当たりにして、「すごく勢いがある会社だな」って感じてました。飲食業ではめずらしい「残業ゼロを目指している」っていう姿勢も、子どもが2人いる自分にとっては、さらに魅力的でしたね。 入社した後の率直な感想は? 会社としての意識の違い 面接のときから聞いていましたが、実際に入社しても、残業や休日などの労働環境をとても気にして、管理してくれていて。「会社として色々な取り組みをしっかりしてくれてるな」という印象です。また、メンバーのチームワークがすごくいい!仲が良くってみんな元気なのがいいですね。入ったばかりの新人さんをちゃんと見ていて、話しかけてあげたり、出来る仕事を振ってあげたり。みんなすごく優しいんです。まだ、1ケ月ちょっとなんですけど、他のスタッフさんのおかげで、ホール業務はマスターしつつあります。でも、「さばき」業務には、苦戦してますね。キッチンから出された商品を、どのテーブルに運ぶか指示出しする。忙しい土日とかだと、特にテンパっちゃって… まだまだ、経験が必要ですね。 休日の過ごし方について教えてください! 子供との時間を大事に 家では、2人の子どものパパです。8歳と6歳。3年生と1年生です。子供と一緒に公園に行ったりゲームしたり、休日は子供との時間を大事にしてます。でも、最近は上の子が、友達と遊ぶことを優先しちゃうんで、ちょっと寂しいですね(笑) これからどんどん亭でどんなことにチャレンジしたいですか? どんどん上を目指していきたい 今まで以上に頑張って、最短で店長になりたいです!どんどん上を目指していきたいんです。最近も上司からキャリアについて聞かれた際、「上がれるところまでは、しっかりと上がりたい。」と答えました。すると、「しっかり教育するね!」って言ってもらえて。自分が望めば挑戦できる環境がある、そんな居心地の良さを感じましたね。 中には「主任まででもいいんだ」って人もいるのかもしれない。でも、自分は将来的に、マネージャーも見据えています。次の1ヵ月ではキッチン業務になります。ホール業務は一通り教育をしてもらえたので、仕込み業務をきっちりとできるようにして、着実にステップアップしていきたいです。最短で主任になって、店長になって、さらに、その上まで。歴史に残るような従業員になりたいですね(笑) 一緒に働く仲間へ一言! 皆さんの力になれるよう頑張っていきます!残りの研修期間は、2か月。キッチンが未経験なので、ご迷惑をかける部分があるかもしれませんが、よく分からない所は頼らせてください!少しでも早く成長して、大元店の力になれるように頑張っていきます!よろしくお願いします! 森下さん、ありがとうございました! 志がとても強く、常にアグレッシブに仕事に向き合う姿勢が印象的でした。自分の可能性を信じ、困難な状況へのチャレンジも楽しめる、ポジティブ100%の新メンバーです。 今後も、森下さんのご活躍に期待しています!

  • Youはどうしてどんどん亭へ?-Vol.4-

    「食を通じて人々に喜びと感動を届ける」ことを使命とする、ナショナルフーズの各店舗で、人生の新たな一歩を踏み出した新メンバーたち。今回は、ナショナルフーズの最前線で輝く新メンバーたちに対して「Youはどうしてどんどん亭へ?」と題し、インタビューを敢行!どんな経歴や思いを持って入社するに至ったのか…リアルな思いを語っていただきました。第4弾は、落ち着いた雰囲気の、頼れる新メンバーを紹介します! プロフィール ・氏名:H・Sさん・出身地:広島県・趣味:子供と遊ぶこと まずは自己紹介をお願いします! 最近は子どもファーストですが… 普段は「どんどん亭」総社店で働いてます。最近は、子供ファーストの生活になっちゃってますけど、子供が生まれる前は、洋服が好きでした。奥さんも服が好きなので、一緒に県外まで買いに行ったりしてましたね。APEとかstussyみたいなストリート系のブランドが好きで、キャップを被ったり、伊達メガネをかけてみたり! これまでの経歴について教えてください! 14年半にわたってダイニングバーを経営 以前は自営業で、ダイニングバーを経営していました。最初は客として通っていたお店のオーナーさんから、「一緒にお店をやらないか」と声を掛けられて、店長に。 そこから22歳のときに店長からオーナーに転身。結局14年半やってましたね。奥さんと知り合ったのもそのお店でした。バーという業態ならではですが、多種多様な方々と知り合うことができ、人との繋がりの楽しさを感じてましたね。その後、お店を畳むことになって一時は別の仕事に。でも、心の中ではずっと接客業をやりたいと感じていました。そんなとき、働いていた営業所が移転することになっったんです。これはいい機会だと思って、接客業への転職を決意しました。 ナショナルフーズに入社した決め手は? 「人に対する熱い想い」に共感 ナショナルフーズを選んだ決め手は、"人を大事にする精神"ですね。ふと採用ページを見た際に、お客様に対しても、従業員に対しても、人を大事にする気持ちがすごく伝わってきました。他の会社さんからもお声を掛けていただいていたのですが、採用ページを見てからは、「ナショナルフーズさん一択」でした。経営理念というか、「ペイ・フォワードの精神」に、強く共感したのを覚えています。それと、成長の機会を多くもらえることも魅力でした。将来的には、自分も店長やマネージャーになり、ナショナルフーズを引っ張る存在になりたいと考えています。面接でそのことを話した時、今後のキャリアについての道筋を示してくれて。せっかく頂けるチャンスを活かせるように頑張りたい、と強く思いましたね。 入社した後の率直な感想は? 共に働くメンバーのレベルの高さに感動 現在の仕事は、ホールがメインです。たまにキッチンに入るんですけど、お肉のカットや仕込みは難しいですね。でも、「大変だな…」「しんどいな…」ってことがあっても、結局は「楽しい!」という想いが勝ってます。忙しい中でも気持ちのこもった接客をして、お客様から感謝の言葉を貰った時なんか、楽しくてたまらないですね。職場の仲間とは、「早く打ち解けたいな」と思ってやってきています。アルバイトさんやパートさんも、すごくしっかりしている。きちんと決めごとがあって、みんなが守ってやっている。会社の基盤がしっかりしていないと、こうはできないんだろうなって感じますね。特にベテランの方がずば抜けてて、「すごい...!」ってひしひしと感じます。アドバイスをもらうだけじゃなく、時には励ましてくれたりして。みんなびっくりするくらいレベルが高いんです!「うちの店って、『店長』が何人いるの!?」って思っちゃいます。今後は一生懸命頑張って、ベテランの方も導けるような、頼られる存在になりたいですね。 休日の過ごし方について教えてください! 元気な男児2人のパパとして奮闘中! うちには、男の子が2人いて。上が5歳、下が4歳。まさにちっちゃな恐竜ですね(笑)。平日は保育園の送りを担当しているんですけど、なかなかゆっくり接することができない。だから、休日は子供との時間をなるべく創っています。上の子は電車が好きなので、車で行けるような大きな公園に、あえて電車で行ってみたり。恐竜好きな次男が喜びそうなスポットを探したり。全てを叶えられてるわけじゃないですけど、できる限りのことをしてあげたいって思ってます。 これからどんどん亭でどんなことにチャレンジしたいですか? 尊敬する店長を目指し、自分が出来ることをひたむきに。 最終的な大きいチャレンジとしては、業界への知識をもっと深めていって、ナショナルフーズ全体に貢献できるようなことをしていきたいです。私が尊敬している総社店の増田店長は、普段の業務の他にも商品の企画開発や、マニュアル作成をやられているんです。ゆくゆくは増田店長のように、全社に貢献できる仕事にも取り組んでいきたいです。そうなっていくためにも、今できることは付加価値つくりですね。まずは、お客様が過ごす空間づくり。これを大事にしていきたいです。せっかくお金を払って料理を食べてもらうんだったら、最高の体験をしてほしいですよね。お客さんと接するときの言葉遣いだったり、表情だったり、身振りだったり、手ぶりだったり。自分が率先して、そんな雰囲気づくりをして、アルバイトにも伝播させていく。総社店全体として、お客様に最高だと言って頂ける、そんなお店にしたいです。 一緒に働く仲間へ一言! 仕事をみんなで楽しんで結果を出していきたい。今は、助けてもらっていることがすごく多くて、仲間には「感謝」の一言です。これからは、自分の強みのコミュニケーション能力を強みにして、皆さんの力になれるよう頑張っていきます。仲間意識を強く持って、チームとして仕事を全力で楽しんでいきましょう! 素敵なお言葉、ありがとうございました! 落ち着いた口調ながらも、テンポよく弾む会話のリズムは、長く接客業をしてきたご経験の現れだと感じました。未来を見据えて今を行動できる、大きな視野と高い視座をもった新メンバーです。今後も、ご活躍に期待しています!

  • ナショナルフーズの遺伝史〜継承と進化〜vol.4

    創業から今日に至るまで、ナショナルフーズは焼肉事業を中心に事業を拡大させ、食を通じた喜びと幸せを提供してきました。地元岡山の皆様から信頼され、愛される会社で居続けるため、私たちにできることは何か?そんな想いを胸にこれまで数えきれないほどの挑戦をしましたが、全てが成功だったわけではありません。そんな紆余曲折の歴史を目の当たりにしてきた、今後の事業推進を担うマネージャー陣5名にインタビューを敢行。これまで継承されてきた“ナショナルフーズのDNA"そして、更なる進化に向けた取り組みや戦略とはーナショナルフーズの”遺伝子×歴史=遺伝史”としてそれぞれの想いを熱く語っていただきました。今回はどんどん亭の新倉敷店店長も務める藤井さんにお話を伺いました。店長としてマネージャーとして、ナショナルフーズを新たな視点から進化させる藤井さんの遺伝史とは? まずはじめに、今までの経歴を教えてください。 ナショナルフーズで働いて22年。現在の新体制に移行する際にマネージャーとなり、新倉敷店での店長歴も4年になります。新倉敷店の他に蔵王店も管轄しています。新倉敷店においては、副店長が今年になって昇格し、実質的な店長業務を行っています。それに対応して約1年間は移行期間ということで、私が副店長の店長業務をサポートするといった状況です。普段は新倉敷店と蔵王店に出勤していますが、マネージャーとしての業務が増え、アルバイトの教育や育成などの店長業務に関わる機会が減っています。副店長の運営方法にシフトさせることで、任せる部分を増やしていき、早期の自立を促すことが目標です。副店長の成長を実感できる嬉しさがある反面、現場のメンバーと話す機会が減って若干寂しい気持ちもありますね。 現在の業務内容について教えてください。 店長として行っていた業務が減った反面、ナショナルフーズを多角的に、俯瞰的に考えなければならない業務が増えてきています。育成業務においては、店長へのサポートやアドバイスがメインです。ちょうど今は、半期の目標を設定している期間。副店長自身が考えた目標を達成できるよう、具体的なアドバイスをすることも重要な業務になっています。私が店長業務を行っていた時には、自分の考えや意見をスタッフに理解してもらうことを意識していました。しかし、店長や副店長には、自分自身で考える力が不可欠です。そのような力を身につけて自己成長を促せるよう、私自身は聞くことに徹し、相手に考えを話してもらえるような関係性づくりを心掛けています。また、マネージャー就任直後から、QSCのチェックを一任されています。具体的には、各店舗の環境整備や清掃の点検、お肉の品質チェックなど。レシピ作成担当者等とも認識合わせをしながら実際に全店を回り、店舗の状態や提供する商品の品質を全店舗で統一出来るように尽力しています。さらに、LINEやアプリなどWEBマーケティングの業務にも携わっております。発信自体は外部のプロと協力していますが、坂山部長と共に発信する内容や時期などの計画立案を行っています。開封率なども細かくチェックし、開封されない原因を調査することも大切な運用です。答えが中々見つからず苦戦していますが、新しいことに取り組めて刺激を受けていますね。SNS運用に関わるようになってから、携帯の向こうにいるお客様のことを考える機会が増えました。また、「携帯の向こうのお客様は何を求めているのか…」と考えることで、お客様目線でナショナルフーズのことを考えられるようになったことも、大きな収穫であると思います。 ナショナルフーズの強みとは? 何事にもチャレンジできる社風 私が考えるナショナルフーズの強みは、「みんなで会社を作っている感覚を味わえる」ということです。全国展開している大規模なチェーン店と違って、現場にいる従業員一人ひとりの意見が反映しやすいこともその表れです。特に、社長が代替わりしたタイミングから、経営理念の実現に向けての動きが加速していると実感しています。他にも、「ナショナルフーズに入社しよう!」と、胸を張って言える根拠がたくさんあることも強みでしょう。従業員満足度調査でのコメントをもとに、休日や休暇などの制度を積極的に決断したり、給料体系を変更したりするなど、現場にいる社員やアルバイトの声を吸い上げて、次々と実現できていることは素晴らしいと思います。適切な規模感であり、自分が店長を兼務しているからかもしれませんが、自由にチャレンジできることも強みだと感じています。私自身は「まずはやってみよう!」という精神が強いので、売上に繋がるような販促を実験的に行っています。地区限定でLINEメッセージを配信したり、人気メニューをラミネートしたり、クリスマスには着ぐるみを着て接客したり、それを容認してくれる社風も魅力ではないでしょうか。ワクワク感があって、お客さんが喜んでくれる。それを従業員も楽しんでくれる。ナショナルフーズの強みがたくさんあることで、自分自身も楽しめ、積極的に動いていける原動力にもなっています。 現在抱えている課題や注力ポイントについて教えてください。 自主性とシステム・バランスの最適化 諸刃の剣ではないですが、自由にはリスクがありますよね。各店舗や社員に与えられている裁量が大きいからこそ、業務のシステム化が徹底されていない。また、ナショナルフーズ全体の想いや考えが、全社員に浸透できていないことも課題だと考えます。それを解消するには、まずはマネージャーや店長クラスが会社や社長の思いをきっちり理解して、現場に広めていくことが必要です。さらに、せっかく風通しが良い環境なので、こちらからも意見を発信する行動も増やしていきたいです。そのため、日頃からしっかり密なコミュニケーションを取ることに注力しています。また、アルバイトから正社員として入社してくれるメンバーをもっと増やしていきたいと考えています。これまでは給与や福利厚生の点がネックであったと考えていますが、現在は大幅に改善されています。しかし、そのことが周知されていない。さらに、社員としての仕事のやりがいや楽しさを伝え切れていなかったことが原因だと推測しています。「もう一押し」が足りなかったのでしょう。私がマネージャーとして管轄する店舗は母店でもあるので、新入社員が多く入ってきます。その社員がいきいきと働く姿を見せられれば、アルバイトの方がナショナルフーズに入社して活躍したいと思えるようになります。そんな正のスパイラルをつくれるように、社員がやりがいを持って安心して働ける環境づくりに励みたいです。 まとめ 店長から、マネージャーからだけではなく、SNS運用を通じ、お客様からの目線でもナショナルフーズを俯瞰している藤井マネージャー。従業員全員の自主性やオリジナリティを尊重しながらも、QSCのチェックなどでは統一性を限りなく追求する。藤井マネージャーの絶妙なバランス感覚は、ナショナルフーズをこれからも魅力的に輝かせ続けてくれると確信しています。本日はお話を聞かせていただきありがとうございました。

  • ナショナルフーズの遺伝史〜継承と進化〜vol.5

    創業から今日に至るまで、ナショナルフーズは焼肉事業を中心に事業を拡大させ、食を通じた喜びと幸せを提供してきました。地元岡山の皆様から信頼され、愛される会社で居続けるため、私たちにできることは何か?そんな想いを胸にこれまで数えきれないほどの挑戦をしましたが、全てが成功だったわけではありません。そんな紆余曲折の歴史を目の当たりにしてきた、今後の事業推進を担うマネージャー陣5名にインタビューを敢行。これまで継承されてきた“ナショナルフーズのDNA"そして、更なる進化に向けた取り組みや戦略とはーナショナルフーズの”遺伝子×歴史=遺伝史”としてそれぞれの想いを熱く語っていただきました。今回は部長兼エリアマネージャー、さらに店長でもある三宅さんにインタビューを敢行。どんどん亭自慢のサラダバーのように、人を惹きつける魅力にあふれる三宅さんの遺伝史とは? まずはじめに、今までの経歴を教えてください。 学校を卒業後に懐石料理のお店で3年間修業し、23歳のころにナショナルフーズに入社しました。入社当時は、店舗展開のスピードが圧倒的に速く、常に人員不足状態…。キャリアアップ云々ではなく、やらざるを得ないような状況になっていて、入社してから1年ほどで店長に。右も左も分からないような状態でしたが、目標にしたいと思えるような部長や他店の店長をお手本に、がむしゃらに突き進んできました。スタッフへの接し方や経理的な処理など、店舗運営に関する内容を実務で学んでいく感じでしたね。その後、組織再編成のタイミングで、部長とエリアマネージャーを兼任するようになりました。 現在の業務内容について教えてください。 部長兼エリアマネージャーという役職ですが、店長もずっと兼任しています。私は、根っからの「現場好き人間」なので、現場に立ってお客様やスタッフと接することが生きがいであり、やりがいですね。そして、仕事をする上での一番の楽しみでもあります。日々の業務として、店舗の運営や売上の向上に注力することは当たり前ですが、スタッフとの関わりについても強く意識しています。スタッフあってこそのお店ですからね。相手をリスペクトして、対等な立場で接するように心掛けています。ちょっと自慢になりますが、年に2回行われている従業員満足度調査では、毎回Sランクを取っています。お食事にいらっしゃったお客様からも、「自分の子どもを働かせてほしい」なんて素敵なお言葉をもらうことも。退職率もかなり低く、人手不足と言われている飲食業界ですが、私の店舗はむしろ人材があふれています。人材不足に悩むことがないのはありがたいですね。また、マネージャーの業務としてサラダバーの考案も行っています。年4回、お客様やスタッフの声を聞きながら、使用する野菜の仕入れも含め、季節ごとの演出や内容を考えています。岡山県内の飲食店の中でも、圧倒的な品数と品質の高さ、季節感ある旬の食材、陳列方法など、競合に負けないという自信でいっぱいです。とはいえ、現在の形になるまでには試行錯誤の連続で、とても苦労しました。今でも、実際に他企業のサラダバーを食べに行ったり、調査を欠かさずに行っています。サラダバーを目当てに来店されるお客様も多いので、期待を裏切らないようにと日々精進しています。 ナショナルフーズの強みとは? 圧倒的な品質と美味しさ 現社長もかなりこだわっているポイントなのですが、他店に負けない、しっかりした品質と美味しい料理を提供し続けていることがナショナルフーズの強みですね。一つひとつのメニューにある、細部にまで妥協することのないこだわり。圧倒的な品数と品質の高さを実現している自慢のサラダバーに関しても、私自身の探求心を尊重してもらえたからこその成果です。社員の自主性に寄り添って応援してくれる社風も、大きな強みになっていると自慢できます。また、社員同士がフラットな人間関係を築けていることも強みですね。店長会議などの際も、変な緊張感がなくざっくばらんに意見を言い合える。店長からの提案に対しても、それを否定せずに一緒に考えられる。そんな風通しのよい体制や環境も強みと言っていいのではないでしょうか。 現在抱えている課題や注力ポイントについて教えてください。 自分のエリアから人は辞めさせない どこの企業も同じだと思いますが、会社全体としての社員数がまだまだ足りないことは大きな課題ですね。会社としても、一定の数までは店舗の数を増やしていきたいという構想はあります。しかし、今現在は店舗の拡大に割り振れる人材が足りていない。新規採用によって人材を確保することも、ひとつの方法です。しかし、店舗拡大という構想を早期に実現させるためには、既存の社員の教育や育成に力を入れることが欠かせません。そのため、個々人にあった教育方法や育成環境を整えてあげられるように気を配っています。人によって、成長のペースやポイントが違いますから。精神的安定性は確保しつつ、個人にあったペースで育成計画を立てる。「自分のエリアから人は辞めさせないぞ!」そんな強い気概を持って、社員の育成と教育に当たっています。また、経営理念にもある「ひとりのお客様の満足とひとりの社員の幸せ」。この究極のテーマを全員に浸透させていくことに関しても、まだ課題が残っていると考えます。飲食業界全体の大きな課題である「社員の働き方」。ナショナルフーズでは、大幅な改善が進んでいます。定休日があったり、しっかりと休日を取れていたり。しかし、まだまだ完璧とは言えません。今後も残業時間を減らすような取り組みを行ったり、三宅社長の舵取りの下、今後も働き方改革を加速させていきたいですね。 まとめ 発する言葉の端々から、お客様と従業員に対する隠しきれない愛情が溢れていた三宅マネージャー。ナショナルフーズに来店されるお客様と働く従業員、ナショナルフーズに関わるすべての人々が素敵な笑顔でいられる秘訣。それが、三宅マネージャーの存在なのだと実感させられるインタビューでした。本日はお話を聞かせていただきありがとうございました。

  • 「アルバイトから、正社員として働きませんか?」正社員登用制度について

    どんどん亭のネクストステージへ! 正社員登用制度とは どんどん亭を運営するナショナルフーズでは、アルバイトスタッフとして働いており、今後もどんどん亭でキャリアを積んでいきたいと考えている方を対象に、正社員登用制度を活用した正社員への道をご用意しております。 正社員登用制度を推進する目的 アルバイトの経験を通じ、当社の理念やビジョンへの理解が深まっている状態で店舗社員の実際の背中を見ていると、自然と社員としての業務内容がイメージできたり、入社後もギャップが少ない状態でスタートできるので、早期のキャリアアップがしやすくなります。日頃から社員と共に働き、チームワークの重要性を実感しているアルバイトスタッフだからこそ、更なる喜びや成長をもとに「楽しい食事と美味しい笑顔」で溢れるお店作りを一緒にしていきたい。そんな想いから今回、「正社員登用制度」を実施することになりました。社員として、部下やアルバイトの方を巻き込んでいく、店舗運営に関わることで、指導力やマネジメント力を高めていく、そんな自己成長をしてみませんか? センパイ社員の声 「新たな働き方の選択肢をくれたこの場所で恩返しがしたい。」 どんどん亭 岡山大元店 勤務堀 直之 [ふきだし icon="http://media.nationalfoods.jp/wp-content/uploads/2023/12/堀さん⑦-1.jpg" align="left" name="堀さん" col_border="#E3D25F" col="#f6f3f1" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]元々保育士として働いていましたが、転職を決意したタイミングで、どんどん亭でアルバイトを始めました。そこでたくさんの事を学ばせてもらう中で、「この環境で恩返しがしたい!」と思うようになって…それで3年ほど経ったタイミングで採用試験を受けて入社しました。アルバイト時代、よく坂山部長と休憩中や業務後に雑談をしていて。転職活動のことも相談してたりしたんです。そんな時、坂山部長から「うちで働くことも選択肢の一つに入れてみたら?」と言っていただいたのが印象に残っていて!あの一言が、何か僕の中で強いきっかけになったのを覚えてますね。アルバイト時代はホール担当だったので、キッチン業務を覚えないといけないのですが、先輩社員の方々が優しく丁寧に教えてくれるので、確実に理解することができています。また、新人の指導や店舗を円滑にコントロールするなど「新たな視点」を持たなければならないのですが、先輩マネージャーが方向性を明確に示してくださり、モチベーションUPに繋がっています。[/ふきだし] 「社員一人ひとりの働く姿勢が魅力的だった。」 焼肉ひびき 京山店 勤務村上美鶴希 [ふきだし icon="http://media.nationalfoods.jp/wp-content/uploads/2023/11/村上さん⑥.jpg" align="left" name="村上さん" col_border="#FD9A8B" col="#f6f3f1" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]学生時代にどんどん亭でアルバイトをしていました。卒業後は医療系の仕事をしていましたが、転職を考えているときに、アルバイト時代からお世話になっていた坂山部長から「パートをしないか」って声をかけてもらいました!当初は、次の仕事が始まるまでの2ケ月間ほど働く予定だったんですが、働いているうちに、人を大事にする会社としての姿勢に改めて魅力を感じるようになって、思い切って入社を決めたんです。やっぱり「ありがとう」「美味しかったよ」とお客様からお褒めの言葉を頂く際にやりがいを感じますね。例えば、初めてのお客様から「何がおすすめ?」って聞かれた時に、お客様の好みに合わせて提案するようにしています。そんな時、ふと感謝の言葉を頂いて、「頼りにされている」って実感しますね。あとはアルバイト時代と比べて、後輩の指導や、全体感を踏まえた考え方・動き方を持つようになったことが大きな違いですね。先輩に教えて貰いながら、できることが少しずつ増えていくのもやりがいの一つです![/ふきだし] 採用方針について 価値観を共有でき、この仕事に向いている人を採用します。資格・経験は問いません。 求める人物像 ①チームワークを大切にできる方 お店はスタッフや仲間と協力して運営されます。そのため、チームワークが非常に重要です。スタッフ同士が協力して業務を進め、お客様に高品質なサービスを提供することができます。また、チームワークが良好であることで、スタッフ同士が支え合い、働きやすい環境を作ることが出来ます。 ②お客様に対して親切・丁寧な接客ができる方 私たちはサービス業であるため、お客様への接客が非常に重要です。お客様の要望やニーズに応え、親切で丁寧な接客を行うことで、お客様からの評価やリピート率を高めることができます。また、接客態度が良いことで、お客様に快適な時間を提供することができるため、お客様の満足度を高めることができます。 ③お客様満足度を高めるために、常に改善し続ける姿勢がある方 私たちはお客様にサービスを提供するため、お客様からの声を大切にしています。お客様満足度を高めるために、常に改善し続ける姿勢が必要です。例えば、お客様からのコメントを素早く受け止め、改善点を反映したり、常に新しい商品やサービスを提供することでお客様に新しい魅力を提供したりと、顧客満足度を高めるために常に改善し続ける姿勢が重要となります。 ④理念に共感し、それを実践することができる方 共通の目標や方針に向かって一丸となって働くことで、スタッフ同士が連携しやすくなり、結果的に店舗運営がスムーズに進みます。また、共通の理念を共有することで、スタッフ同士のモチベーションも高まり高品質なサービスの提供が可能になります。 募集要項 【職種】店長候補【業務内容】入社後は各店舗へ配属となり、ホール業務、キッチン業務、仕込みの全てのオペレーションを習得していきます。先輩社員が業務の流れを指導いたします。その後はマネジメント業務(売上管理、食材管理、人材育成やシフト管理等)に携わっていただき、最終的には店長となり店舗の管理や運営を担っていただきたいと考えております。【キャリアステップ】まずは、「主任」を目指していただきます。主任とは基本的にお店全体の全ての業務が高いレベルで実行できることが基準となります。その後、「副店長」でマネジメント業務を習得し、「店長」へとキャリアアップしていただきます。その後、エリアマネジャーや部長などへのキャリアステップも可能です。【勤務地】岡山、倉敷、総社、福山の各店舗                                                        ※マイカー通勤となるため「普通自動車免許」が必要となります。【勤務時間】 10:00~23:00の間でシフト制 ※1ヶ月単位による変形労働制   【休日休暇】月/9回 第1.2.3水曜定休日 ※年間休日107日慶弔休暇など年末年始休暇 12/31・1/1【給与】※採用区分(新卒、中途、学歴)により異なります※アルバイト時の業務内容・レベル・貢献度により考慮あり   <給与例> 高卒:190,000円~専門・短大卒:210,000円~大卒:230,000円~※交通費、残業手当、家族手当、別途支給<モデル年収>※賞与含む主任職:3,500,000~4200,000円~副店長職:4,200,000~4800,000円~店長職:4,800,000~5,500,000円~マネージャー職:5700,000~6300000円~部長職:6,800,000~7,500,000円~【諸手当】交通費全額支給(弊社規定によるリッター計算)役職手当資格手当残業手当家族手当 配偶者 10,000円 子1人5,000円インセンティブ手当(副店長以上) 【昇給・賞与】昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月)※経営実績により変動あり【福利厚生】各種社会保険完備昇給賞与あり有給休暇あり資格取得支援制度退職金制度インセンティブ制度食事補助制度社員割引制度【応募方法】 1)各店舗の店長にご相談ください。  ※とりあえずお話を聞いてみたい、というだけでもOKです。 2)弊社採用サイトの応募フォームよりご応募ください

  • Youはどうしてどんどん亭へ?-Vol.5-

    「食を通じて人々に喜びと感動を届ける」ことを使命とする、ナショナルフーズの各店舗で、人生の新たな一歩を踏み出した新メンバーたち。今回は、ナショナルフーズの最前線で輝く新メンバーたちに対して「Youはどうしてどんどん亭へ?」と題し、インタビューを敢行!どんな経歴や思いを持って入社するに至ったのか…リアルな思いを語っていただきました。第5弾は、向上心の高い期待の新メンバー・森下さんを紹介します! プロフィール ・氏名:森下 一義・出身地:岡山県・趣味:漫画を読むこと まずは自己紹介をお願いします! 少年漫画にはまってます! はじめまして!森下一義です。岡山生まれの岡山育ちで、38歳。「どんどん亭」岡山大元店に勤務しています。 漫画を見ることが趣味で、一番ハマった漫画は、「ワンピース」ですね!他にも、「ドラゴンボール」や「キングダム」が好きです。少年漫画はかなり好きで、全巻揃えるくらいハマっちゃってます! これまでの経歴について教えてください! 様々な業界の経験を経て、飲食業の世界に! 高校を卒業してから、電気工事関連の仕事をしていました。今思うと、このころから飲食業に興味はありましたね。そこから次はパチンコ店に転職。30歳の時には、店長を経験しました。ですが業界全体が右肩下がりになっている傾向から、将来に不安を感じて転職を決意。 その後も不動産業界などを経験しましたが、やっぱり憧れのあった飲食業界での接客を諦めきれず、常に転職を考えて、求人なども探していました。そんな矢先、ナショナルフーズの求人を目にして意を決しました。 ナショナルフーズに入社した決め手は? 決め手は待遇の良さ 岡山でずっと過ごしてきたので、子供の頃から「どんどん亭」は知っていました。家族でどんどん亭の加須山店に行ったりもしてましたね。もともと、「飲食店で働きたい!」「その中でも焼肉屋さんで働きたい!」と思っていました。将来的に、自分でもお店を出したいっていう野望もありますし。それで、面接をお願いしました。ナショナルフーズを選んだ理由は、なんと言っても待遇の良さ。さらに、大元店のオープンなども目の当たりにして、「すごく勢いがある会社だな」って感じてました。飲食業ではめずらしい「残業ゼロを目指している」っていう姿勢も、子どもが2人いる自分にとっては、さらに魅力的でしたね。 入社した後の率直な感想は? 会社としての意識の違い 面接のときから聞いていましたが、実際に入社しても、残業や休日などの労働環境をとても気にして、管理してくれていて。「会社として色々な取り組みをしっかりしてくれてるな」という印象です。また、メンバーのチームワークがすごくいい!仲が良くってみんな元気なのがいいですね。入ったばかりの新人さんをちゃんと見ていて、話しかけてあげたり、出来る仕事を振ってあげたり。みんなすごく優しいんです。まだ、1ケ月ちょっとなんですけど、他のスタッフさんのおかげで、ホール業務はマスターしつつあります。でも、「さばき」業務には、苦戦してますね。キッチンから出された商品を、どのテーブルに運ぶか指示出しする。忙しい土日とかだと、特にテンパっちゃって… まだまだ、経験が必要ですね。 休日の過ごし方について教えてください! 子供との時間を大事に 家では、2人の子どものパパです。8歳と6歳。3年生と1年生です。子供と一緒に公園に行ったりゲームしたり、休日は子供との時間を大事にしてます。でも、最近は上の子が、友達と遊ぶことを優先しちゃうんで、ちょっと寂しいですね(笑) これからどんどん亭でどんなことにチャレンジしたいですか? どんどん上を目指していきたい 今まで以上に頑張って、最短で店長になりたいです!どんどん上を目指していきたいんです。最近も上司からキャリアについて聞かれた際、「上がれるところまでは、しっかりと上がりたい。」と答えました。すると、「しっかり教育するね!」って言ってもらえて。自分が望めば挑戦できる環境がある、そんな居心地の良さを感じましたね。 中には「主任まででもいいんだ」って人もいるのかもしれない。でも、自分は将来的に、マネージャーも見据えています。次の1ヵ月ではキッチン業務になります。ホール業務は一通り教育をしてもらえたので、仕込み業務をきっちりとできるようにして、着実にステップアップしていきたいです。最短で主任になって、店長になって、さらに、その上まで。歴史に残るような従業員になりたいですね(笑) 一緒に働く仲間へ一言! 皆さんの力になれるよう頑張っていきます!残りの研修期間は、2か月。キッチンが未経験なので、ご迷惑をかける部分があるかもしれませんが、よく分からない所は頼らせてください!少しでも早く成長して、大元店の力になれるように頑張っていきます!よろしくお願いします! 森下さん、ありがとうございました! 志がとても強く、常にアグレッシブに仕事に向き合う姿勢が印象的でした。自分の可能性を信じ、困難な状況へのチャレンジも楽しめる、ポジティブ100%の新メンバーです。 今後も、森下さんのご活躍に期待しています!

  • Youはどうしてどんどん亭へ?-Vol.4-

    「食を通じて人々に喜びと感動を届ける」ことを使命とする、ナショナルフーズの各店舗で、人生の新たな一歩を踏み出した新メンバーたち。今回は、ナショナルフーズの最前線で輝く新メンバーたちに対して「Youはどうしてどんどん亭へ?」と題し、インタビューを敢行!どんな経歴や思いを持って入社するに至ったのか…リアルな思いを語っていただきました。第4弾は、落ち着いた雰囲気の、頼れる新メンバーを紹介します! プロフィール ・氏名:H・Sさん・出身地:広島県・趣味:子供と遊ぶこと まずは自己紹介をお願いします! 最近は子どもファーストですが… 普段は「どんどん亭」総社店で働いてます。最近は、子供ファーストの生活になっちゃってますけど、子供が生まれる前は、洋服が好きでした。奥さんも服が好きなので、一緒に県外まで買いに行ったりしてましたね。APEとかstussyみたいなストリート系のブランドが好きで、キャップを被ったり、伊達メガネをかけてみたり! これまでの経歴について教えてください! 14年半にわたってダイニングバーを経営 以前は自営業で、ダイニングバーを経営していました。最初は客として通っていたお店のオーナーさんから、「一緒にお店をやらないか」と声を掛けられて、店長に。 そこから22歳のときに店長からオーナーに転身。結局14年半やってましたね。奥さんと知り合ったのもそのお店でした。バーという業態ならではですが、多種多様な方々と知り合うことができ、人との繋がりの楽しさを感じてましたね。その後、お店を畳むことになって一時は別の仕事に。でも、心の中ではずっと接客業をやりたいと感じていました。そんなとき、働いていた営業所が移転することになっったんです。これはいい機会だと思って、接客業への転職を決意しました。 ナショナルフーズに入社した決め手は? 「人に対する熱い想い」に共感 ナショナルフーズを選んだ決め手は、"人を大事にする精神"ですね。ふと採用ページを見た際に、お客様に対しても、従業員に対しても、人を大事にする気持ちがすごく伝わってきました。他の会社さんからもお声を掛けていただいていたのですが、採用ページを見てからは、「ナショナルフーズさん一択」でした。経営理念というか、「ペイ・フォワードの精神」に、強く共感したのを覚えています。それと、成長の機会を多くもらえることも魅力でした。将来的には、自分も店長やマネージャーになり、ナショナルフーズを引っ張る存在になりたいと考えています。面接でそのことを話した時、今後のキャリアについての道筋を示してくれて。せっかく頂けるチャンスを活かせるように頑張りたい、と強く思いましたね。 入社した後の率直な感想は? 共に働くメンバーのレベルの高さに感動 現在の仕事は、ホールがメインです。たまにキッチンに入るんですけど、お肉のカットや仕込みは難しいですね。でも、「大変だな…」「しんどいな…」ってことがあっても、結局は「楽しい!」という想いが勝ってます。忙しい中でも気持ちのこもった接客をして、お客様から感謝の言葉を貰った時なんか、楽しくてたまらないですね。職場の仲間とは、「早く打ち解けたいな」と思ってやってきています。アルバイトさんやパートさんも、すごくしっかりしている。きちんと決めごとがあって、みんなが守ってやっている。会社の基盤がしっかりしていないと、こうはできないんだろうなって感じますね。特にベテランの方がずば抜けてて、「すごい...!」ってひしひしと感じます。アドバイスをもらうだけじゃなく、時には励ましてくれたりして。みんなびっくりするくらいレベルが高いんです!「うちの店って、『店長』が何人いるの!?」って思っちゃいます。今後は一生懸命頑張って、ベテランの方も導けるような、頼られる存在になりたいですね。 休日の過ごし方について教えてください! 元気な男児2人のパパとして奮闘中! うちには、男の子が2人いて。上が5歳、下が4歳。まさにちっちゃな恐竜ですね(笑)。平日は保育園の送りを担当しているんですけど、なかなかゆっくり接することができない。だから、休日は子供との時間をなるべく創っています。上の子は電車が好きなので、車で行けるような大きな公園に、あえて電車で行ってみたり。恐竜好きな次男が喜びそうなスポットを探したり。全てを叶えられてるわけじゃないですけど、できる限りのことをしてあげたいって思ってます。 これからどんどん亭でどんなことにチャレンジしたいですか? 尊敬する店長を目指し、自分が出来ることをひたむきに。 最終的な大きいチャレンジとしては、業界への知識をもっと深めていって、ナショナルフーズ全体に貢献できるようなことをしていきたいです。私が尊敬している総社店の増田店長は、普段の業務の他にも商品の企画開発や、マニュアル作成をやられているんです。ゆくゆくは増田店長のように、全社に貢献できる仕事にも取り組んでいきたいです。そうなっていくためにも、今できることは付加価値つくりですね。まずは、お客様が過ごす空間づくり。これを大事にしていきたいです。せっかくお金を払って料理を食べてもらうんだったら、最高の体験をしてほしいですよね。お客さんと接するときの言葉遣いだったり、表情だったり、身振りだったり、手ぶりだったり。自分が率先して、そんな雰囲気づくりをして、アルバイトにも伝播させていく。総社店全体として、お客様に最高だと言って頂ける、そんなお店にしたいです。 一緒に働く仲間へ一言! 仕事をみんなで楽しんで結果を出していきたい。今は、助けてもらっていることがすごく多くて、仲間には「感謝」の一言です。これからは、自分の強みのコミュニケーション能力を強みにして、皆さんの力になれるよう頑張っていきます。仲間意識を強く持って、チームとして仕事を全力で楽しんでいきましょう! 素敵なお言葉、ありがとうございました! 落ち着いた口調ながらも、テンポよく弾む会話のリズムは、長く接客業をしてきたご経験の現れだと感じました。未来を見据えて今を行動できる、大きな視野と高い視座をもった新メンバーです。今後も、ご活躍に期待しています!

  • ナショナルフーズの遺伝史〜継承と進化〜vol.4

    創業から今日に至るまで、ナショナルフーズは焼肉事業を中心に事業を拡大させ、食を通じた喜びと幸せを提供してきました。地元岡山の皆様から信頼され、愛される会社で居続けるため、私たちにできることは何か?そんな想いを胸にこれまで数えきれないほどの挑戦をしましたが、全てが成功だったわけではありません。そんな紆余曲折の歴史を目の当たりにしてきた、今後の事業推進を担うマネージャー陣5名にインタビューを敢行。これまで継承されてきた“ナショナルフーズのDNA"そして、更なる進化に向けた取り組みや戦略とはーナショナルフーズの”遺伝子×歴史=遺伝史”としてそれぞれの想いを熱く語っていただきました。今回はどんどん亭の新倉敷店店長も務める藤井さんにお話を伺いました。店長としてマネージャーとして、ナショナルフーズを新たな視点から進化させる藤井さんの遺伝史とは? まずはじめに、今までの経歴を教えてください。 ナショナルフーズで働いて22年。現在の新体制に移行する際にマネージャーとなり、新倉敷店での店長歴も4年になります。新倉敷店の他に蔵王店も管轄しています。新倉敷店においては、副店長が今年になって昇格し、実質的な店長業務を行っています。それに対応して約1年間は移行期間ということで、私が副店長の店長業務をサポートするといった状況です。普段は新倉敷店と蔵王店に出勤していますが、マネージャーとしての業務が増え、アルバイトの教育や育成などの店長業務に関わる機会が減っています。副店長の運営方法にシフトさせることで、任せる部分を増やしていき、早期の自立を促すことが目標です。副店長の成長を実感できる嬉しさがある反面、現場のメンバーと話す機会が減って若干寂しい気持ちもありますね。 現在の業務内容について教えてください。 店長として行っていた業務が減った反面、ナショナルフーズを多角的に、俯瞰的に考えなければならない業務が増えてきています。育成業務においては、店長へのサポートやアドバイスがメインです。ちょうど今は、半期の目標を設定している期間。副店長自身が考えた目標を達成できるよう、具体的なアドバイスをすることも重要な業務になっています。私が店長業務を行っていた時には、自分の考えや意見をスタッフに理解してもらうことを意識していました。しかし、店長や副店長には、自分自身で考える力が不可欠です。そのような力を身につけて自己成長を促せるよう、私自身は聞くことに徹し、相手に考えを話してもらえるような関係性づくりを心掛けています。また、マネージャー就任直後から、QSCのチェックを一任されています。具体的には、各店舗の環境整備や清掃の点検、お肉の品質チェックなど。レシピ作成担当者等とも認識合わせをしながら実際に全店を回り、店舗の状態や提供する商品の品質を全店舗で統一出来るように尽力しています。さらに、LINEやアプリなどWEBマーケティングの業務にも携わっております。発信自体は外部のプロと協力していますが、坂山部長と共に発信する内容や時期などの計画立案を行っています。開封率なども細かくチェックし、開封されない原因を調査することも大切な運用です。答えが中々見つからず苦戦していますが、新しいことに取り組めて刺激を受けていますね。SNS運用に関わるようになってから、携帯の向こうにいるお客様のことを考える機会が増えました。また、「携帯の向こうのお客様は何を求めているのか…」と考えることで、お客様目線でナショナルフーズのことを考えられるようになったことも、大きな収穫であると思います。 ナショナルフーズの強みとは? 何事にもチャレンジできる社風 私が考えるナショナルフーズの強みは、「みんなで会社を作っている感覚を味わえる」ということです。全国展開している大規模なチェーン店と違って、現場にいる従業員一人ひとりの意見が反映しやすいこともその表れです。特に、社長が代替わりしたタイミングから、経営理念の実現に向けての動きが加速していると実感しています。他にも、「ナショナルフーズに入社しよう!」と、胸を張って言える根拠がたくさんあることも強みでしょう。従業員満足度調査でのコメントをもとに、休日や休暇などの制度を積極的に決断したり、給料体系を変更したりするなど、現場にいる社員やアルバイトの声を吸い上げて、次々と実現できていることは素晴らしいと思います。適切な規模感であり、自分が店長を兼務しているからかもしれませんが、自由にチャレンジできることも強みだと感じています。私自身は「まずはやってみよう!」という精神が強いので、売上に繋がるような販促を実験的に行っています。地区限定でLINEメッセージを配信したり、人気メニューをラミネートしたり、クリスマスには着ぐるみを着て接客したり、それを容認してくれる社風も魅力ではないでしょうか。ワクワク感があって、お客さんが喜んでくれる。それを従業員も楽しんでくれる。ナショナルフーズの強みがたくさんあることで、自分自身も楽しめ、積極的に動いていける原動力にもなっています。 現在抱えている課題や注力ポイントについて教えてください。 自主性とシステム・バランスの最適化 諸刃の剣ではないですが、自由にはリスクがありますよね。各店舗や社員に与えられている裁量が大きいからこそ、業務のシステム化が徹底されていない。また、ナショナルフーズ全体の想いや考えが、全社員に浸透できていないことも課題だと考えます。それを解消するには、まずはマネージャーや店長クラスが会社や社長の思いをきっちり理解して、現場に広めていくことが必要です。さらに、せっかく風通しが良い環境なので、こちらからも意見を発信する行動も増やしていきたいです。そのため、日頃からしっかり密なコミュニケーションを取ることに注力しています。また、アルバイトから正社員として入社してくれるメンバーをもっと増やしていきたいと考えています。これまでは給与や福利厚生の点がネックであったと考えていますが、現在は大幅に改善されています。しかし、そのことが周知されていない。さらに、社員としての仕事のやりがいや楽しさを伝え切れていなかったことが原因だと推測しています。「もう一押し」が足りなかったのでしょう。私がマネージャーとして管轄する店舗は母店でもあるので、新入社員が多く入ってきます。その社員がいきいきと働く姿を見せられれば、アルバイトの方がナショナルフーズに入社して活躍したいと思えるようになります。そんな正のスパイラルをつくれるように、社員がやりがいを持って安心して働ける環境づくりに励みたいです。 まとめ 店長から、マネージャーからだけではなく、SNS運用を通じ、お客様からの目線でもナショナルフーズを俯瞰している藤井マネージャー。従業員全員の自主性やオリジナリティを尊重しながらも、QSCのチェックなどでは統一性を限りなく追求する。藤井マネージャーの絶妙なバランス感覚は、ナショナルフーズをこれからも魅力的に輝かせ続けてくれると確信しています。本日はお話を聞かせていただきありがとうございました。

  • ナショナルフーズの遺伝史〜継承と進化〜vol.5

    創業から今日に至るまで、ナショナルフーズは焼肉事業を中心に事業を拡大させ、食を通じた喜びと幸せを提供してきました。地元岡山の皆様から信頼され、愛される会社で居続けるため、私たちにできることは何か?そんな想いを胸にこれまで数えきれないほどの挑戦をしましたが、全てが成功だったわけではありません。そんな紆余曲折の歴史を目の当たりにしてきた、今後の事業推進を担うマネージャー陣5名にインタビューを敢行。これまで継承されてきた“ナショナルフーズのDNA"そして、更なる進化に向けた取り組みや戦略とはーナショナルフーズの”遺伝子×歴史=遺伝史”としてそれぞれの想いを熱く語っていただきました。今回は部長兼エリアマネージャー、さらに店長でもある三宅さんにインタビューを敢行。どんどん亭自慢のサラダバーのように、人を惹きつける魅力にあふれる三宅さんの遺伝史とは? まずはじめに、今までの経歴を教えてください。 学校を卒業後に懐石料理のお店で3年間修業し、23歳のころにナショナルフーズに入社しました。入社当時は、店舗展開のスピードが圧倒的に速く、常に人員不足状態…。キャリアアップ云々ではなく、やらざるを得ないような状況になっていて、入社してから1年ほどで店長に。右も左も分からないような状態でしたが、目標にしたいと思えるような部長や他店の店長をお手本に、がむしゃらに突き進んできました。スタッフへの接し方や経理的な処理など、店舗運営に関する内容を実務で学んでいく感じでしたね。その後、組織再編成のタイミングで、部長とエリアマネージャーを兼任するようになりました。 現在の業務内容について教えてください。 部長兼エリアマネージャーという役職ですが、店長もずっと兼任しています。私は、根っからの「現場好き人間」なので、現場に立ってお客様やスタッフと接することが生きがいであり、やりがいですね。そして、仕事をする上での一番の楽しみでもあります。日々の業務として、店舗の運営や売上の向上に注力することは当たり前ですが、スタッフとの関わりについても強く意識しています。スタッフあってこそのお店ですからね。相手をリスペクトして、対等な立場で接するように心掛けています。ちょっと自慢になりますが、年に2回行われている従業員満足度調査では、毎回Sランクを取っています。お食事にいらっしゃったお客様からも、「自分の子どもを働かせてほしい」なんて素敵なお言葉をもらうことも。退職率もかなり低く、人手不足と言われている飲食業界ですが、私の店舗はむしろ人材があふれています。人材不足に悩むことがないのはありがたいですね。また、マネージャーの業務としてサラダバーの考案も行っています。年4回、お客様やスタッフの声を聞きながら、使用する野菜の仕入れも含め、季節ごとの演出や内容を考えています。岡山県内の飲食店の中でも、圧倒的な品数と品質の高さ、季節感ある旬の食材、陳列方法など、競合に負けないという自信でいっぱいです。とはいえ、現在の形になるまでには試行錯誤の連続で、とても苦労しました。今でも、実際に他企業のサラダバーを食べに行ったり、調査を欠かさずに行っています。サラダバーを目当てに来店されるお客様も多いので、期待を裏切らないようにと日々精進しています。 ナショナルフーズの強みとは? 圧倒的な品質と美味しさ 現社長もかなりこだわっているポイントなのですが、他店に負けない、しっかりした品質と美味しい料理を提供し続けていることがナショナルフーズの強みですね。一つひとつのメニューにある、細部にまで妥協することのないこだわり。圧倒的な品数と品質の高さを実現している自慢のサラダバーに関しても、私自身の探求心を尊重してもらえたからこその成果です。社員の自主性に寄り添って応援してくれる社風も、大きな強みになっていると自慢できます。また、社員同士がフラットな人間関係を築けていることも強みですね。店長会議などの際も、変な緊張感がなくざっくばらんに意見を言い合える。店長からの提案に対しても、それを否定せずに一緒に考えられる。そんな風通しのよい体制や環境も強みと言っていいのではないでしょうか。 現在抱えている課題や注力ポイントについて教えてください。 自分のエリアから人は辞めさせない どこの企業も同じだと思いますが、会社全体としての社員数がまだまだ足りないことは大きな課題ですね。会社としても、一定の数までは店舗の数を増やしていきたいという構想はあります。しかし、今現在は店舗の拡大に割り振れる人材が足りていない。新規採用によって人材を確保することも、ひとつの方法です。しかし、店舗拡大という構想を早期に実現させるためには、既存の社員の教育や育成に力を入れることが欠かせません。そのため、個々人にあった教育方法や育成環境を整えてあげられるように気を配っています。人によって、成長のペースやポイントが違いますから。精神的安定性は確保しつつ、個人にあったペースで育成計画を立てる。「自分のエリアから人は辞めさせないぞ!」そんな強い気概を持って、社員の育成と教育に当たっています。また、経営理念にもある「ひとりのお客様の満足とひとりの社員の幸せ」。この究極のテーマを全員に浸透させていくことに関しても、まだ課題が残っていると考えます。飲食業界全体の大きな課題である「社員の働き方」。ナショナルフーズでは、大幅な改善が進んでいます。定休日があったり、しっかりと休日を取れていたり。しかし、まだまだ完璧とは言えません。今後も残業時間を減らすような取り組みを行ったり、三宅社長の舵取りの下、今後も働き方改革を加速させていきたいですね。 まとめ 発する言葉の端々から、お客様と従業員に対する隠しきれない愛情が溢れていた三宅マネージャー。ナショナルフーズに来店されるお客様と働く従業員、ナショナルフーズに関わるすべての人々が素敵な笑顔でいられる秘訣。それが、三宅マネージャーの存在なのだと実感させられるインタビューでした。本日はお話を聞かせていただきありがとうございました。

  • 「アルバイトから、正社員として働きませんか?」正社員登用制度について

    どんどん亭のネクストステージへ! 正社員登用制度とは どんどん亭を運営するナショナルフーズでは、アルバイトスタッフとして働いており、今後もどんどん亭でキャリアを積んでいきたいと考えている方を対象に、正社員登用制度を活用した正社員への道をご用意しております。 正社員登用制度を推進する目的 アルバイトの経験を通じ、当社の理念やビジョンへの理解が深まっている状態で店舗社員の実際の背中を見ていると、自然と社員としての業務内容がイメージできたり、入社後もギャップが少ない状態でスタートできるので、早期のキャリアアップがしやすくなります。日頃から社員と共に働き、チームワークの重要性を実感しているアルバイトスタッフだからこそ、更なる喜びや成長をもとに「楽しい食事と美味しい笑顔」で溢れるお店作りを一緒にしていきたい。そんな想いから今回、「正社員登用制度」を実施することになりました。社員として、部下やアルバイトの方を巻き込んでいく、店舗運営に関わることで、指導力やマネジメント力を高めていく、そんな自己成長をしてみませんか? センパイ社員の声 「新たな働き方の選択肢をくれたこの場所で恩返しがしたい。」 どんどん亭 岡山大元店 勤務堀 直之 [ふきだし icon="http://media.nationalfoods.jp/wp-content/uploads/2023/12/堀さん⑦-1.jpg" align="left" name="堀さん" col_border="#E3D25F" col="#f6f3f1" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]元々保育士として働いていましたが、転職を決意したタイミングで、どんどん亭でアルバイトを始めました。そこでたくさんの事を学ばせてもらう中で、「この環境で恩返しがしたい!」と思うようになって…それで3年ほど経ったタイミングで採用試験を受けて入社しました。アルバイト時代、よく坂山部長と休憩中や業務後に雑談をしていて。転職活動のことも相談してたりしたんです。そんな時、坂山部長から「うちで働くことも選択肢の一つに入れてみたら?」と言っていただいたのが印象に残っていて!あの一言が、何か僕の中で強いきっかけになったのを覚えてますね。アルバイト時代はホール担当だったので、キッチン業務を覚えないといけないのですが、先輩社員の方々が優しく丁寧に教えてくれるので、確実に理解することができています。また、新人の指導や店舗を円滑にコントロールするなど「新たな視点」を持たなければならないのですが、先輩マネージャーが方向性を明確に示してくださり、モチベーションUPに繋がっています。[/ふきだし] 「社員一人ひとりの働く姿勢が魅力的だった。」 焼肉ひびき 京山店 勤務村上美鶴希 [ふきだし icon="http://media.nationalfoods.jp/wp-content/uploads/2023/11/村上さん⑥.jpg" align="left" name="村上さん" col_border="#FD9A8B" col="#f6f3f1" type="speaking" border="on" icon_shape="circle"]学生時代にどんどん亭でアルバイトをしていました。卒業後は医療系の仕事をしていましたが、転職を考えているときに、アルバイト時代からお世話になっていた坂山部長から「パートをしないか」って声をかけてもらいました!当初は、次の仕事が始まるまでの2ケ月間ほど働く予定だったんですが、働いているうちに、人を大事にする会社としての姿勢に改めて魅力を感じるようになって、思い切って入社を決めたんです。やっぱり「ありがとう」「美味しかったよ」とお客様からお褒めの言葉を頂く際にやりがいを感じますね。例えば、初めてのお客様から「何がおすすめ?」って聞かれた時に、お客様の好みに合わせて提案するようにしています。そんな時、ふと感謝の言葉を頂いて、「頼りにされている」って実感しますね。あとはアルバイト時代と比べて、後輩の指導や、全体感を踏まえた考え方・動き方を持つようになったことが大きな違いですね。先輩に教えて貰いながら、できることが少しずつ増えていくのもやりがいの一つです![/ふきだし] 採用方針について 価値観を共有でき、この仕事に向いている人を採用します。資格・経験は問いません。 求める人物像 ①チームワークを大切にできる方 お店はスタッフや仲間と協力して運営されます。そのため、チームワークが非常に重要です。スタッフ同士が協力して業務を進め、お客様に高品質なサービスを提供することができます。また、チームワークが良好であることで、スタッフ同士が支え合い、働きやすい環境を作ることが出来ます。 ②お客様に対して親切・丁寧な接客ができる方 私たちはサービス業であるため、お客様への接客が非常に重要です。お客様の要望やニーズに応え、親切で丁寧な接客を行うことで、お客様からの評価やリピート率を高めることができます。また、接客態度が良いことで、お客様に快適な時間を提供することができるため、お客様の満足度を高めることができます。 ③お客様満足度を高めるために、常に改善し続ける姿勢がある方 私たちはお客様にサービスを提供するため、お客様からの声を大切にしています。お客様満足度を高めるために、常に改善し続ける姿勢が必要です。例えば、お客様からのコメントを素早く受け止め、改善点を反映したり、常に新しい商品やサービスを提供することでお客様に新しい魅力を提供したりと、顧客満足度を高めるために常に改善し続ける姿勢が重要となります。 ④理念に共感し、それを実践することができる方 共通の目標や方針に向かって一丸となって働くことで、スタッフ同士が連携しやすくなり、結果的に店舗運営がスムーズに進みます。また、共通の理念を共有することで、スタッフ同士のモチベーションも高まり高品質なサービスの提供が可能になります。 募集要項 【職種】店長候補【業務内容】入社後は各店舗へ配属となり、ホール業務、キッチン業務、仕込みの全てのオペレーションを習得していきます。先輩社員が業務の流れを指導いたします。その後はマネジメント業務(売上管理、食材管理、人材育成やシフト管理等)に携わっていただき、最終的には店長となり店舗の管理や運営を担っていただきたいと考えております。【キャリアステップ】まずは、「主任」を目指していただきます。主任とは基本的にお店全体の全ての業務が高いレベルで実行できることが基準となります。その後、「副店長」でマネジメント業務を習得し、「店長」へとキャリアアップしていただきます。その後、エリアマネジャーや部長などへのキャリアステップも可能です。【勤務地】岡山、倉敷、総社、福山の各店舗                                                        ※マイカー通勤となるため「普通自動車免許」が必要となります。【勤務時間】 10:00~23:00の間でシフト制 ※1ヶ月単位による変形労働制   【休日休暇】月/9回 第1.2.3水曜定休日 ※年間休日107日慶弔休暇など年末年始休暇 12/31・1/1【給与】※採用区分(新卒、中途、学歴)により異なります※アルバイト時の業務内容・レベル・貢献度により考慮あり   <給与例> 高卒:190,000円~専門・短大卒:210,000円~大卒:230,000円~※交通費、残業手当、家族手当、別途支給<モデル年収>※賞与含む主任職:3,500,000~4200,000円~副店長職:4,200,000~4800,000円~店長職:4,800,000~5,500,000円~マネージャー職:5700,000~6300000円~部長職:6,800,000~7,500,000円~【諸手当】交通費全額支給(弊社規定によるリッター計算)役職手当資格手当残業手当家族手当 配偶者 10,000円 子1人5,000円インセンティブ手当(副店長以上) 【昇給・賞与】昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月)※経営実績により変動あり【福利厚生】各種社会保険完備昇給賞与あり有給休暇あり資格取得支援制度退職金制度インセンティブ制度食事補助制度社員割引制度【応募方法】 1)各店舗の店長にご相談ください。  ※とりあえずお話を聞いてみたい、というだけでもOKです。 2)弊社採用サイトの応募フォームよりご応募ください